JimdoCafeは、ホームページ制作サービスJimdoを使っている方の、困ったときの駆け込み寺として、全国のユーザー有志によって運営されています。JimdoCafe松山は、愛媛県で唯一のJimdoCafeとして、全国のユーザーの皆様からオンラインで無料相談を承っております。
当サイトでは、Jimdoの基本的な使い方はもちろん、WEBビジネスの展開方法や、リスキリング・リカレント教育に関心をお持ちの方向けの情報も提供しています。これらの情報を通じて、Jimdoの持つ可能性をより深く理解していただけます。
初心者の方から経験者の方まで、どなたでもお気軽にご相談いただけます。皆様のホームページ作りとビジネスの成功をサポートいたしますので、ぜひご活用ください。
「Jimdoで、WEBサイトはすぐに更新。空いた時間で素敵なアイデアを。」
JimdoでWebサイトをつくるのはとても簡単で、5分もあれば公開でき、更新もすぐにできます。しかし、WEBサイトを開設した後に様々な問題が起こって悩む方、時には更新を断念する方が多くいらっしゃいます。JimdoはWEBで情報発信をする方、スキルアップの一環としてWEBサイトの制作を考えている方に最適な入口の一つです。JimdoCafe松山への相談を通じて、皆様の良さや強みを発見しサポートします。
私たちが希望するのはJimdoユーザがビジネスや自身のスキルアップで感じているお悩みをオンラインで伺うことです。極論、Jimdoの質問でなくて構いません。WEBを通じた情報発信で悩むことはたくさんあると思います。それを聞かせてくださいを考え、楽しく育てていきましょう。
*Jimdoの仕様や操作方法は変更になる場合がございます。アップデートや障害等のお問い合わせには対応いたしかねますので公式サポートの方にお尋ね下さい
JimdoCafe松山は、オンラインによる相談、またはメールでのお問い合わせとしております。リアル会場のセミナーや対面による相談は現在行っておりません。ただし、ご来社可能な方はお待ちしております。
JimdoCafe松山相談のお申し込みは、JimdoでWEBサイトを作られている方を対象として受け付けております。
導入前や、入門・初心者向けのジンドゥーハウツー、Jimdo未経験者様にむけてのガイダンス・操作レクチャーは現在行っておりません。初めての方は、Jimdoの公式ヘルプが充実しているのでそちらをごらんください。Jimdoの基本機能に関するメールでの質問も受け付けておりません。そちらもJimdoの公式をご確認ください。
よくあるのは集客対策・SEOです。サポートページに掲載されていなかったり、サポートに問い合わせても分からなかったお悩みの相談もあります。Jimdo操作のご質問も一部あるのですが、操作や機能に関しては、サポート以上の知識を持ち合わせていないため、私たちで解決できるとは限りません。
また、相談の中でビジネスや情報発信、ご自身のお悩みが必ずでてきます。どんなことでも構いません。それを話してスッキリしてください。(秘密厳守いたします)相談して良かったと思える時間をつくります。
JimdoCafe松山のオンライン相談は無料です。ただし原則一回のみとしています(1時間以内)。Jimdoの基本操作について、アドバイスは行いますが、操作レクチャーはいたしません。有料となるのは、弊社にて新規ホームページ作成する場合、ホームページを改修・リニューアルする場合、管理をお任せ頂く場合など、作業費として発生するものです。
メールでのお問い合わせについては原則いつでも可能です。ただし、私たちはJimdoの公式サポートセンターではございませんので、お時間の係る場合もありますし、ひとつひとつに回答は致しかねます。操作方法やJimdoの機能に関することは、Jimdoのヘルプをご覧になるか、Jimdo管理画面からサポートに問い合わせをお願いします。また障害やメンテナンス、アップデートに関する事前情報も持ち合わせておりませんので、Jimdoの公式サイトにてご確認ください。